『Drip Tea』は急須がない方でも緑茶がかんたんに楽しめるドリップバッグ。
2020年に創業した『Tea Futoh』という会社で特別に開発されたドリップバッグです。
そのドリップバッグの形状や本物のスパイスをプラスワンしたフレーバーティーを楽しめる1度で2度美味しいお茶。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review21.jpg)
創業者の米原奈都子さんはお茶エクスパートであり、毎日仕事や家事、子育てに忙しい女性に手軽に美味しいお茶を楽しんでもらいたいという思いを込めて、お茶が『躍る』ようなドリップバッグの形状を開発されました。
この記事では、緑茶を手軽に美味しく飲める茶葉が躍る形状のドリップバッグと本物のスパイスを使ったフレーバーティーを堪能できる『Drip Tea』を紹介します。
\急須がいらない緑茶の飲み方/
ティータイムを楽しくする!日本茶マリアージュ Drp Tea + plus
ネコポス便全国一律330円
さっそく飲んでみる!ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶&カモミール+ライム・アップル
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review08.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグで一番気になっていた『煎茶&カモミール+ライム・アップル』を一番最初に味わってみます。
『Drip Tea』の独特な形状のドリップバッグ、その形状に合うカップを使うことで美味しくお茶を飲むことができます。
『Drip Tea』のドリップバッグが合わないカップもあり注意が必要です。
合うカップのサイズも詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね~
ドリップバッグ『Drip Tea』の独特な形状
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review11.jpg)
『Drip Tea』ドリップバッグは高さ約9cmです。
飲む前に上の切り取り線のところを破るので、実際にはもう少し短くなります。
ドリップバッグ『Drip Tea』に合うカップは深い方がいい!
『Drip Tea』のドリップバッグを設置するには、どの程度のカップであれば適切か比べてみました。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review09.jpg)
手持ちの深型マグカップで、深さ11cmほど。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review10.jpg)
手持ちの耐熱ガラスのマグカップで、深さ5.7cmほど。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review12.jpg)
耐熱ガラスのマグカップ(深さ5.7cm)には『Drip Tea』のドリップバッグは合いませんでした。
深いマグカップの方がいいです。
また『Drip Tea』のドリップバッグのウィングが、両端に設置できる大きさの広さのカップであることもチェックが必要です。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review13.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグを入れるには深型マグカップ(深さ11cm)がピッタリです。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review14.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグを入れた状態で深さを図っても、一目りょう然ですね。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_480,h_640/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review15.jpg)
ドリップバッグの上部の切り取り線をラインを破ってみました。
(手でかんたんに破れるので、ハサミを使う必要はありません)
中には茶葉が入っています。
茶葉が中で踊るためには、切り取り線に沿って破らなければ、中で茶葉が躍るスペースが確保されません。
『Drip Tea』のドリップバッグは、茶葉が中で踊る形状
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review16.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグは、茶葉が中で踊る形状になっているので、ウィングっぽく開きます。
カップの広さが『Drip Tea』のドリップバッグのウィングのサイズとちょうどいい感じです。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review18.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグにお湯を入れてみて、茶葉が動く様子。
この茶葉の動きを見ていると癒されるんですよね。
たとえばティーバッグのお茶はティーバッグの中のスペースが狭く茶葉が躍らないんです。
茶葉が躍るような形状になっているのは『Drip Tea』のドリップバッグだけ。
茶葉が躍るとまんべんなく茶葉が広がるため、より美味しいお茶が楽しめます。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review19.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグで入れたお茶は、1度目はかなり風味が濃くて美味しかったです。
個人的には、苦さが薄れて、風味が濃い2度目が一番好きです。
1度目、2度目、3度目と何度も楽しめるのは嬉しい。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review20.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグを1度目で取り出してみました。
どれくらいふやけているかなと観察してみると、わりと茶葉が開いているのがわかります。
『Drip Tea』のドリップバッグは茶葉が躍る形状になっているので、茶葉が適度に開いて美味しいお茶が飲めます。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review17.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグには、本物のスパイスがプラスワン(Drip Tea + Plus)されています。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review22.jpg)
『Drip Tea』のドリップバッグ(Drip Tea + Plus)に入っていた乾燥したリンゴを手に取って食べてみました。
1度お茶に入れてお湯でふやけているので、グニグニと柔らかくなっていて、ほのかな甘みがあり美味しかったです。
ドリップバッグ『Drip Tea』は種類が豊富!『Drip Tea + Plus 5種類セット』
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_367/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review25-640x367.jpg)
公式サイト:Drip Tea + Plus 5種類セット
- ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶&カモミール+ライム・アップル
- ドリップバッグ『Drip Tea』釜炒り茶+玄米
- ドリップバッグ『Drip Tea』紅茶+ゆず・シナモン
- ドリップバッグ『Drip Tea』京番茶+スパイス
- ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶+山椒・クロモジ
5種類ものお茶の葉を楽しめる以上に、本物のスパイスを使った+Plus。
それぞれに特徴的なフレーバーを楽しむことができます。
プレゼントとしても喜ばれそうなラッピングですよね!
≫ 『Drip Tea + Plus 5種類セット』を確認してみる![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる]](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=3H5WJW+DXBA62+4NZ8+BW8O2)
『Drip Tea』での通販の注意点
【支払い方法】
- クレジットカード:VISA、mastercard、AMERICAN EXPRESS、JCB
- オンライン決済:PayPal、Amazon Pay、Apple Pay、Google Pay
- 代引き
- 銀行振り込み
- コンビニ決済
【送料】
購入5000円以上の場合は、送料無料
都道府県ごとの送料は以下のとおり⇩
北海道 | 北海道 | 1,140円 |
東北
関西 |
青森・秋田・岩手
滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山 |
810円 |
本州 | 宮城・山形・福島・茨城・栃木・群馬
埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨 新潟・長野・富山・石川・福井・岐阜 静岡・愛知・三重 |
700円 |
中国・四国 | 鳥取・島根・岡山・広島・山口
徳島・香川・愛媛・高知 |
920円 |
九州 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 | 1,140円 |
沖縄 | 沖縄 | 1,360円 |
【運送会社】
- ヤマト運輸宅急便:送料は地区によって異なる
- ネコポス便(対応商品が限られる):全国一律330円(税込)
ネコポス便に対応できる商品
全国一律330円(税込)の送料で、DripTeaなら10個まで、Drip Tea + Plusは2個までOKです。
今回の『Drip Tea + Plus 5種類セット』には送料がかかりますが…
Drip Tea + Plusでも2個まではネコポス便対応なので、送料込みで1110円で購入できそう。
例えば、自分の好みに合わせて・・・
- ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶&カモミール+ライム・アップル:390円
- ドリップバッグ『Drip Tea』釜炒り茶+玄米:390円
- ネコポス便・送料:330円
送料込み:1110円
① ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶&カモミール+ライム・アップル
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_363/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review26-640x363.jpg)
公式:Drip Tea + Plus 煎茶カモミール+ライム・アップル
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review07.jpg)
静岡県清水両河内地区の茶葉とカモミールのブレンドティー。
ドライライムとアップルを足すと、甘酸っぱい風味と香りが楽しめます。
ドライフルーツはお茶として楽しんだ後に、食べても美味しいです。
≫ Drip Tea + Plus 煎茶カモミール+ライム・アップル
② ドリップバッグ『Drip Tea』釜炒り茶+玄米
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_347/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review28-640x347.jpg)
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review03.jpg)
緑茶のさわやかさと炒った玄米の香ばしさが懐かしい『釜炒り茶+玄米』。
釜炒り茶は九州の一部で受け継がれた稀少な製法で、通常の煎茶とは異なり、爽快な香りと渋みの少ない風味が特徴です。
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review23.jpg)
玄米とジャスミンの花が入った+Plus追加パックで2杯目を楽しみます。
③ ドリップバッグ『Drip Tea』紅茶+ゆず・シナモン
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_365/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review29-640x365.jpg)
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review04.jpg)
『Drip Tea』は緑茶ばかりではありません。
国産の有機茶園で作られた紅茶で、香り高い茶葉を楽しみつつ、ゆずの柑橘系とシナモンのスイーツのような風味のフレーバーセット。
ライムは存在感がある柑橘系のフレーバーですが、ゆずはほのかに香る柑橘系のフレーバーです。
④ ドリップバッグ『Drip Tea』京番茶+スパイス
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_359/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review30-640x359.jpg)
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review05.jpg)
京都宇治田原で炭火の釜で手で炒られた京番茶。
スモーキーな香りだけどすっきりした味わいのお茶。
2杯目は、スターアニス、カルダモン、クコの実を加えたスパイスでスパイシーなフレーバーを楽しめます。
低カフェインなので、脱カフェインしたい方におすすめのお茶です。
⑤ ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶+山椒・クロモジ
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_359/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review27-640x359.jpg)
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review06.jpg)
お茶の本場、静岡県の山間地・梅ヶ島の採れたての生葉の味を生かした浅く蒸した煎茶。
1杯目は青々しい香りと柔らかい生葉の甘い風味と渋みを楽しめます。
2杯目は山椒とクロモジを使ったフレーバーティー。
ドリップバッグ『Drip Tea』は急須のいらないお茶!のまとめ
![ティーフートのドリップバッグ『Drip Tea』♪「急須がない!」でも緑茶が楽しめる] お茶ドリップバッグ『Drip Tea』は1袋で2度美味しい!急須がいらない緑茶](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_auto,q_lossless,ret_img,w_640,h_480/https://coccofun.com/wp-content/uploads/2021/05/driptea-review01.jpg)
【 Drip Tea + Plus 5種類セットの内容 】
- ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶&カモミール+ライム・アップル
- ドリップバッグ『Drip Tea』釜炒り茶+玄米
- ドリップバッグ『Drip Tea』紅茶+ゆず・シナモン
- ドリップバッグ『Drip Tea』京番茶+スパイス
- ドリップバッグ『Drip Tea』煎茶+山椒・クロモジ
\急須がいらない緑茶の飲み方/
ティータイムを楽しくする!日本茶マリアージュ Drp Tea + plus
ネコポス便全国一律330円
コメントを書く