運営者情報

こんにちは!
りりなと申します。
子持ち主婦40代女性です。
このブログでは、40代女性向けのアンチエイジングスキンケア、アンチエイジングサプリ、デトックス効果のあるお茶、無印良品のアイテムの紹介をしています。
アンチエイジングに目覚めるきっかけ
わたしがアンチエイジングに目覚めるきっかけになったのが、娘の残酷かつ無邪気な一言。
「わたしひかりちゃん(仮名・娘のお友達)みたいなかわいいお母さんがいいなぁ」と。
わたしは笑いながら「ハハハ!かわいくなくてごめんね( ;∀;)」と返事しました。
でも内心『これはヤバい!老いはすぐそこまで来ている!!』と焦りを感じました。
中学時代からニキビ肌で劣等感の塊だった
中学時代に頻繁にニキビができるようになり、一気に凸凹(でこぼこ)の肌質に・・・。
いわゆるクレーターというものが顔全体にできました。
ニキビにより劣等感の塊だったわたしは、青春時代や学生時代はずっとうつむいて過ごしました。
オーガニック・無添加スキンケアに目覚めた20代後半
20代で働くようになったわたしは少し自分にお金を使える余裕が出てきて、スキンケアにお金をかけるようになり…
たくさんリサーチをして、オーガニックや無添加のスキンケアが良い、あまり肌に何か塗りすぎるのはよくないと知りました。
それから手作り石けんや手作りスキンケアを作りはじめ、エッセンシャルオイルや植物油を使っていろんなものを作りました。
- 手作り石けん
- 手作り粉ファンデーション
- 手作り化粧水
- 手作り美容液
- 手作りシャンプー
- 手作りトリートメント
ほぼ手作りできるスキンケアはすべて試しました。
そこそこ肌には良かったんですが、少しだけ問題が・・・
- 使い勝手が良くない(容器が使いにくい、粉が散らかる、などなど)
- 使用期限がすぐ来る(手作りスキンケアは日保ちしない)
市販のアンチエイジングスキンケアを試す日々
市販のアンチエイジングをいろいろ試してみたんですが、やっぱり防腐剤などが入っているんですよね。
当たり前ですが、防腐剤が入っている物はオーガニック、無添加とは呼びません。
あくまでオーガニックのアンチエイジングスキンケアを求めていたわたし。
ネット通販で見かけるアンチエイジングスキンケアを試してみることに。
アンチエイジングスキンケアってどれがいいの?多くて選べない
ネット通販で見かけるアンチエイジングスキンケアは数が多くてどれがいいのか全くわからなかったわたし。
そこで自分が試してみたアンチエイジングスキンケアの口コミサイトを作ったら、同じアンチエイジングに悩んでいる40代女性のヒントになるかと考えました。
誰かが実際に購入して使ったスキンケア・・・
- 中身が見てみたい!
- 使い心地は?
- 実際に使った人の個人の感想が聞きたい
- コスメ系まとめサイトでは読めない個人的感想が知りたい
そんな想いを抱えた方に向けて、日々発信しています。
読んで頂いた方にとって、少しでも助けになれば幸いです。
発信を始めた理由と美容家を信じられない理由
このブログで情報発信を始めたのは、自分で使ったものしか信じられない、という理由からです。
現在では多くの自称美容家が情報発信しています。
その中で信じられる人もいるでしょう。
でもそういった方が過去の肌トラブル(例えば、中学生時代はニキビだらけで、クレーターができた。そして改善できた、など)を話しているなら、信用できます。
だけど今発信している自称美容家が、もともとクレーターに悩むような肌トラブルを抱えてなかったなら?
もともと肌がデコボコした状態でない人なら、美肌になることは容易だと思います。
もともとがきれいだから、すこし改善するだけで見違えるようにきれいになるでしょう。
そもそも改善すればいいのは、食事や生活習慣、スキンケアだけでOKです。
でもクレーターはふつうの食事や生活習慣、スキンケアの改善だけでは良くなりません。
わたしはクレーターを治すために、いろんなことを試してきました。
- オーガニックスキンケア
- 毛穴パック
- ケミカルピーリング(AHAピーリング)
- TCAピーリンク
- ダーマニードル
- ニードルペン
どれも整形外科や美容クリニックに通わず、セルフでやってきました。
方法をネットで学び、先に試した人の失敗談を読み漁り、実際に試しました。
それぞれ少しずつクレーターに効果はあったものの、一番効果があったのはTCAピーリングとニードルペンでした。
お金が無かったので整形外科や美容クリニックには通えなかったのですが、セルフでやって、自分で自分の肌の変化を観察したり、合うものを選んだりしてきました。
このブログでは自分で試して使った商品をメインに紹介しています。
著作権に関して
当サイトで引用している文章・画像について、著作権は引用元にあります。
ただ万が一、不適切な記事や画像、リンク等がありましたら早急に削除等の対応を致しますので
当サイトの『お問い合わせ』からご連絡下さい。
また、その他ご意見ご感想などもお願いします。
クスミティー公式サイト