朝の忙しい時間や疲れた夜、子育てで忙しい母親はスキンケアをするのは面倒と考える人は大勢います。
そのため複数のスキンケアを1つだけで担ってくれるオールインワンジェルはとても重宝するものでしょう。
しかし1つの化粧品だけで済むとは言っても正しい使い方や塗り方はあるのでしょうか。
今回はオールインワンジェルの正しい塗り方とコツ、他のスキンケア化粧品と併用する時の順番やメリットデメリット、オススメのオールインワンジェルを紹介します。
オールインワンジェルの塗り方の順番!かんたん3ステップを徹底解説
【 オールインワンジェルの塗り方の順番 】
- 乾燥しやすい頬や口の周り
- 顏の内側から外側、下から上にかけてマッサージするように
- 細かい場所(小鼻やフェイスライン、首、デコルテなど)もまんべんなく塗る
オールインワンジェルの塗り方の順番を細かくステップごとに解説します。
実践することで、よりオールインワンジェルの効果を感じることができるので、じっくり試してみることをおすすめします。
まずオールインワンジェルを適量手に取り顔に塗ります。
オールインワンジェルを手に取った時に、少し手の平で温めるようにすると肌への浸透率が上がります。
この時乾燥しやすい頬や口の周りはたっぷり塗りましょう。
額はべたつきやすいので少量にしてください。
次に顔の内側から外側、下から上にかけてマッサージするように優しく伸ばしていきます。
最後に乾燥が気になる場所にさらに重ね塗りしてください。
また、細かい場所(小鼻やフェイスライン、首、デコルテなど)は塗り忘れる場合があります。
まんべんなく塗ることを心がけましょう。
オールインワンジェルは内側から外側に向かって、手を優しくスライドさせるように塗りましょう。
また押し込むように少しずつ外側にずらしながら塗るのも効果的です。
オールインワンジェルを塗る時は、下から上へを心がけると、リフトアップ効果にもなります。
オールインワンジェルを塗る時の2つのコツ
【 オールインワンジェルの塗り方の順番 】
- ぬるま湯で洗顔した後にオールインワンジェルを塗る
- オールインワンジェルを塗った後にしっかりと押し込む
オールインワンジェルをただ塗るだけでもったいない!
さらに肌に美容成分を浸透しやすくさせるための、オールインワンを塗る時の2つのコツを紹介します。
実践することで、より美肌に近づけるので、ぜひ実践して効果を実感してみてくださいね!
オールインワンジェルを塗る時のコツ①:ぬるま湯で洗顔した後にオールインワンジェルを塗る
オールインワンジェルを塗るときのコツ1つ目は、ぬるま湯で洗顔した後に塗ることです。
ぬるま湯で肌が温められて、毛穴が開いたり、血行が良くなっているので、美容成分が浸透しやすくなっています。
ぬるま湯を使うのが無理な時は、オールインワンジェルを手の平に載せて、少し温めてから肌に塗ると浸透率が上がります。
オールインワンジェルを塗る時のコツ②:塗った後にしっかりと押し込む
オールインワンジェルを塗る時のコツ2つ目は、塗った後にしっかりと押し込むことです。
美容成分が肌の奥にスーッと浸透しているのを感じてください。
ただし強く肌を押すのは肌が傷んでしまうので止めましょう。
オールインワンジェルによって手に取る量や塗り方が異なるので、使用前に必ず説明書を見てください。
オールインワンジェルを塗るタイミング!いつ使うかが重要です
オールインワンジェルは朝と夜どちらも使っても大丈夫です。
しかし他のスキンケア化粧品と併用する場合は順番があります。
順番を間違ってしまうと効果を実感できないので注意してください。
化粧水を使う場合は洗顔後に化粧水を塗ってからオールインワンジェルを塗りましょう。
美容液を使うときも同様で洗顔後に美容液を塗ってからオールインワンジェルを使ってください。
オールインワンジェルは乳液、クリームの役割もあり肌を乾燥しないようにと膜が形成されます。
そのためどちらも必ずオールインワンジェルの前に塗ってください。
オールインワンジェルを塗るときの注意点
ではオールインワンジェルを塗るときの注意点を紹介します。
注意点1つ目はジェルを手で取らないことです。
スキンケアをする場合清潔な手で行いますがジャータイプの容器を手で取ると雑菌が繁殖してしまいます。
なので取り出すときは素手ではなくスパチュラなどを使って取り出しましょう。
それが面倒だと思う人はチューブタイプかポンプタイプを使うといいでしょう。
2つ目の注意点は朝のメイク直前に塗るのは避けることです。
ジェルタイプは最初べたついてしまいメイクがしにくくなってしまいます。
しばらくたってからメイクをするようにしましょう。
オールインワンジェルでパックやマッサージをする
オールインワンジェルはパックやマッサージとして使うことができます。
時間に余裕があるときなど試してみてください。
まずいつもより多く手に取り肌全体に塗りサランラップを貼ります。
5分~10分程放置して残ったオールインワンジェルを肌になじませ終了です。
お風呂上りなどの毛穴が開いた状態で使用するとより効果が期待できます。
ラップをしているときに蒸しタオルをするのもいいでしょう。
マッサージする場合はたっぷりと塗って優しくマッサージしてください。
ただし摩擦は肌トラブルの原因にもなるのでやり過ぎは注意しましょう。
オールインワンジェルと一緒に使うとより効果的な美容液やオイル
オールインワンジェルは多くの役割を担っている分効果が限定しているので「保湿したいけど美白も欲しい」「エイジングケアの効果が入っていない」など悩む人もいるでしょう。
その場合オールインワンジェルと一緒に普段使っている化粧水や美容液を使えば大丈夫です。
他にもオススメの物があるので紹介します。
①ヒアルロン酸
1つ目はヒアルロン酸です。
ヒアルロン酸は肌にうるおいを与えてくれるので保湿が足りないと感じている人にはオススメです。
ドラックストアでもヒアルロン酸の原液が販売されているので混ぜて使ってみてください。
②ホホバオイル


2つ目はホホバオイルです。
ホホバオイルも肌を保湿してくれる効果が期待できます。
オールインワンジェルを塗る前に肌に塗るとうるおいが長続きします。
おすすめのオールインワンジェル
オールインワンジェルのおすすめを紹介します。
【 おすすめオールインワンジェル 】
- パーフェクトワン(PERFECT ONE) NEW パーフェクトワン モイスチャージェル 単品 75グラム
- 肌美精 薬用美白オールインワンジェル 100g
- ワソウセン ハトムギオールインワンジェル 300g
- しっとり!もちもち!オールインワンジェル140g 肌保湿研究所
おすすめオールインワンジェル①:パーフェクトワン(PERFECT ONE) NEW パーフェクトワン モイスチャージェル 単品 75グラム


オススメ1つ目は「パーフェクトワン モイスチャージェル」です。
1つで化粧水、乳液、クリーム、美容液、パック、化粧下地の6つを担っています。
テクスチャはサラッとしているのでべたつきません。
50種類の保湿成分が配合されており肌にうるおいとハリを与えてくれます。
おすすめオールインワンジェル②:肌美精 薬用美白オールインワンジェル 100g


オススメ2つ目は「肌美精 薬用美白オールインワンジェル」です。
1つで化粧水、乳液、美容液、クリーム、パックの5つを担っています。
大人の肌の悩みである毛穴汚れやくすみ、メイクのノリが悪くなる原因のキメの粗さを改善してくれる効果が期待できます。
さらにアルコールフリー、無香料、無着色でアレルギーテスト・パッチテスト済みです。
おすすめオールインワンジェル③:ワソウセン ハトムギオールインワンジェル 300g


オススメ3つ目は「ワソウセン ハトムギオールインワンジェル」です。
1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの5役を担っています。
ハトムギ種子エキスだけでなく3種のコラーゲンやヒアルロン酸を配合しています。
無着色・無香料・無鉱物油・パラベンフリーなので敏感肌の人でも安心して使えます。
おすすめオールインワンジェル④:しっとり!もちもち!オールインワンジェル140g 肌保湿研究所
オススメ4つ目は「しっとり!もちもち!オールインワンジェル」です。
敏感肌や乾燥肌のトラブルを改善させるために皮膚科医と共同開発されました。
べたつかないので一年中使うことができます。
1つで化粧水、乳液、クリームの3役を担っています。
小さな子どもにも使えるので敏感肌の人におすすめです。
オールインワンジェルの塗り方の順番のまとめ
今回はオールインワンジェルの使い方と順番、注意点、オススメの商品を紹介しました。
オールインワンジェルは1つで何役も担ってくれるので時短や節約にもなり肌に与える摩擦も最小限で済ますことができます。
その代わりデメリットもあるので購入を考える人は普段使っているものと併用するなどして使い方を考えてみてください。
また、オールインワンジェルは化粧水や美容液とも併用すると効果をさらに実感できるのでオススメです。
パックやマッサージクリームとしても使うとより肌がきれいになるので試してみてください。
オールインワンジェルおすすめランキングはこちら⇩