この記事では無印良品の『ぶどうのクッキー』の口コミを紹介します。
無印良品でいつも買う定番がこの『ぶどうのクッキー』です。
かれこれ20年位前(!)から買っていますが、変わらない味。
ほんのり甘くてサクサクでココナッツの味がします。
一度廃盤になり、どこにも売ってないとうわさになりましたが、現在は再販されています(ただし在庫なしが多い)。
無印公式サイトで在庫なしの場合は、Amazonや楽天市場などの通販サイトで探すと類似商品が見つかりますよ。
無印良品ぶどうのクッキーの口コミ
無印良品ぶどうのクッキー 245g 399円税込
レーズンとココナッツがクッキー生地に練り込んであり、一口サイズで食べやすいです。
サクサクとした歯ごたえがありますが、口に含むとレーズンのしっとり感と甘みが広がります。
個人的な意見として、わざわざ小袋に入れてなくてもOKな気がします。
むしろ、1個1個小袋を開けて、食べるのが面倒だったりします。
とはいえ、湿気てしまったりするかもしれないので、小袋の方が良いのかも。
ぶどうのクッキーの原材料と成分値

- 無印良品・ぶどうクッキー概要・エネルギー表示
- 無印良品・ぶどうクッキー原材料表示
ぶどうのクッキーの原材料
小麦粉、ショートニング、レーズン、水あめ、砂糖、植物油脂、ココナッツ、卵、でんぷん、脱脂粉乳、食塩、ラム酒、膨張剤、乳化剤、香料(原材料の一部に大豆を含む)ぶどうのクッキーの成分値(1個分平均10.5g)
エネルギー:53kcal
タンパク質:0.8g
脂質:2.9g
炭水化物:5.9g
ナトリウム:22mg
アレルギー物質
小麦、卵、牛乳、大豆が含まれているので、アレルギー体質の方は、ご注意ください。
無印良品ぶどうのクッキー注意書き:洋酒が入っているので、子供に与えるのはNG
パッケージの注意書きに、こんな注意書きが・・・
ぶどうのクッキーのパッケージの裏書
- 本品には洋酒が使用されています。お子様やアルコールに弱い方はお控えください。
- 本品はクッキー生地にレーズンを粒ごと練り込んでいるため、焼成後にレーズンがとれてしまい、クッキーが欠けたように見えることがありますが、品質には問題ありません。
- 開封後はお早めにお召し上がりください。
洋酒が入っているので、子供に与えるのはNGです!
私、よく注意書きを読まずに、子供にクッキーを与えてしまいました…。
ラムレーズンが使用されていると思いますが、その場合、ラムに漬けたレーズンを入れているだけなので、そこまで神経質になる必要はないかと思われます。
ですが、気になる方は、子供に与えるのは避けた方が良いでしょう。または、与える個数を限定した方が良いです。
ぶどうのクッキーはほんのり甘い
ココナッツの良い香りがします。甘すぎない味わい。

ぶどうのクッキー:外はサクサク、中はしっとり

無印良品ぶどうのクッキー:まとめ
無印良品でいつも買う定番がこの『ぶどうのクッキー』です。
洋酒が使われているので(おそらくラムレーズン)、子供に与えるのはNGです。
あまり気にならない方は、個数を限定するなら、与えても、さほど影響はないと思います。
実際私も、よく注意書きを読まずに、子供に与えてしまいました。
ココナッツの良い香りがします。甘すぎない味わい。
食感は、外はサクサク、中はしっとり。
子供に隠れて大人だけで食べるお菓子です(笑