この記事ではQoo10のクーポンの併用方法について徹底解説しています。
基本的にQoo10のクーポンで使えない場合は、金額制限があったり、ショップクーポンやカートクーポンの併用ができないことが多いです。
Qoo10のクーポンの使い方は結構複雑なので、この記事では詳しくQoo10クーポンの使い方について解説していきます。
≫【公式サイト】Qoo10
Qoo10のクーポンが併用できない!よくあるパターンを解説
よくあるクーポンが併用できないパターンは「カートクーポン」を使おうとした時です。
「カートクーポン」はよくもらえるクーポンなんですが、めちゃくちゃ使い勝手が悪いクーポンなんです…。
ではクーポンが併用できるパターンを解説していきますね!
【割引率最大!】Qoo10メガ割クーポンはショップクーポンと併用が可能

メガ割クーポンはショップクーポンやカートクーポンとは違い、どの商品でも20%オフになります。
メガ割クーポンはショップクーポンと併用ができます。
2種類のクーポンを併用することで最大25%~30%オフで購入することが可能。
※ショップクーポンは〇%オフや100円引きなどの種類があります。
※メガ割クーポンはカートクーポンとの併用は不可です。
Qoo10のメガ割でお得に購入したい!という方は、メガ割の開催時期を随時更新しているので、こちらの記事をご覧ください⇩
【関連】Qoo10メガ割でさらにお得に人気アイテムを購入する方法!20%オフは当たり前Qoo10のクーポンは4つの種類がある!
- カートクーポン
- ショップクーポン
- メガ割クーポン
- 商品クーポン
それぞれクーポンの違いについて解説していきますね!
種類①: カートクーポン
カートクーポンはQoo10に会員登録していると定期的にもらえるクーポンです。
お買い物の頻度や購入額によって、ランク分けされており、「ラウンジ」の「会員特典ZONE」で自分の会員グレードが確認できます。
会員グレードは「一般会員」、「シルバー会員」、「ゴールド会員」、「VIP会員」と4つに分かれています。
それぞれもらえるカートクーポンが異なりますが、会員グレードが上がるにつれ、割引率が高いカートクーポンがもらえるようになります。
ただしクーポンには使用期限があったり、カートクーポンが使えない商品(特にセール商品)があったりするので、注意しましょう。
また「ラウンジ」のルーレットを回すとカートクーポンがもらえることがあります。
ルーレットで200円クーポンと500円クーポンが当たれば、カートクーポンとして使えます。
ただしクーポンには使用期限があったり、クーポンが使えない商品があったり、クーポン使用時の購入金額の制限などもあるので、注意が必要です。
種類②: ショップクーポン
ショップクーポンはQoo10のショップが発行しているクーポンです。
その発行しているショップでしか使えないクーポンで、期間が限定されています。
よくセール時にショップクーポンを発行していることがあります。
目ぼしい商品を見つけたら、そのショップで発行されているショップクーポンがあるかどうか確認してみるといいですよ!
種類③: メガ割クーポン
メガ割クーポンはQoo10が年4回開催しているメガ割セールで、使えるクーポンです。
メガ割セールは年4回開催されていますが、最大50%オフの商品もあります。
種類④: 商品クーポン
特定の商品にのみ使えるクーポンです。
その他の商品には使えないので、注意が必要です。
ただ商品クーポンの配布はあまりありません。
通常はすでにセール価格でショップ側が価格を下げていることが多いからです。
Qoo10のクーポンの併用方法のまとめ
ここまでQoo10のクーポンの併用方法とクーポンの種類について解説してきました。
クーポンの種類がたくさんあるので、混乱してしまいますよね。
基本的に併用できるクーポンは「メガ割クーポン」と「ショップクーポン」と覚えておいた方がいいでしょう。
「カートクーポン」は他のクーポンと併用ができない上に、金額や商品によって使用制限があり、なかなか使う機会がないんですよね。
≫【公式サイト】Qoo10
コスパ最強のショッピングサイト『Qoo10』を実際に使ってみた詳しい口コミはこちら⇩