
ダイエットにもいいデトックスできるクスミティーがいいな

むじ沼
そこでこの記事ではこういった質問にお答えします。
こんな悩みありませんか?
- クスミティーにはダイエットとしてデトックスできるお茶がある?
- クスミティーにはカフェインデトックスできるお茶がある?
- クスミティーでおすすめなお茶
クスミティーの人気のノンカフェイン・カフェイン入りを紹介しているので、わかりやすく希望のものが見つかるでしょう。
この記事では、【デトックスしたい!カフェイン抜きのクスミティーを飲みたい】と悩むわたしがデトックスできるカフェイン抜きのクスミティーをリサーチして、デトックスで人気のクスミティーを紹介します。
≫ 体の中からキレイを育むクスミティー・ウェルネスシリーズを見る
この記事を書いているアラフォーママのわたし、むじ沼は、お茶好きでクスミティーを愛飲しています。
この記事の内容
- クスミティーはダイエットとしてデトックスできるお茶がある
- クスミティーにはカフェインデトックスできるお茶がある
- クスミティーにはカフェインデトックスできるお茶がある
デトックスできるノンカフェイン・低カフェイン入りのクスミティー
少し前までは『デトックスってなんだかダイエットに効果があるみたい』
とそのような考えが主流で耳に聞き覚えがある人は多いのではないでしょうか。
最近、デトックスはダイエットに良いだけではなく健康維持のために効果があると知られてきました。
緑茶やハーブを使用するため、カフェインの摂取量が少なく妊婦さんや多くの有名モデルさんが愛飲しています。
デトックスティは数多く販売されていますが、今回はトップモデルの方が毎日飲んでるといって話題になったKUSMI TEAをご紹介します。
デトックスが期待できるウェルネスシリーズのご紹介
KUSMI TEAのウェルネスシリーズは「心身と健康のバランスを美しく保つ」をコンセプトにデトックス効果が期待されるハーブティを販売しています。
ミネラルを多く含むマテ茶、デトックス効果に高い期待が持てる緑茶、ポリフェノールが多く含まれるルイボスティをベースにさまざまなハーブをブレンドすることにより、独自の進化をとげています。
ウェルネスティシリーズの7種類のハーブティを細かく紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてください。
≫ 体の中からキレイを育むクスミティー・ウェルネスシリーズを見る
カフェインデトックスのためのノンカフェインのクスミティー
体内で不要になった老廃物、有害化学物質、有害ミネラルなどの毒素を排出することをデトックスと言います。
デトックスの効果は、脂肪の吸収と血糖値の上昇を緩やかにしたり、基礎代謝を向上し冷えの改善をしたりします。
基礎代謝があがると体内が健康な状態で保たれるため、ダイエットにも効果があるということなのです。
KUSMITEAは茶葉を使用した紅茶が有名ですが、実はハーブやフルーツを使用しただけの「アクアローザ」と「アクアエグゾティカ」という商品があるのをご存知でしょうか?
茶葉を使用しないノンカフェインハーブティなのでカフェインを控えたい方や、就寝前のちょっとしたひと時に試してみてください。
① アクアローザ

ビタミン豊富で美肌、むくみなどに効果が期待されるハイビスカスをベースにレッドフルーツ、ブラックベリー、りんごをブレンドしたハーブティです。
ハイビスカスのほのかな酸味とりんごとベリーの甘酸っぱさが巧みにブレンドされたノンカフェインティです。
こちらの紅茶はほのかなピンク色をしているので、透明の耐熱カップに注いでいただくとフォトジェニックな写真も撮れます。
目にも体にも優しい乙女の純真さを思い出させてくれる紅茶です。
② アクアエグゾティカ

ハイビスカスにマンゴー、ドラゴンフルーツ、ローズヒップといった南国のフルーツとりんごをブレンドした酸味と甘さが濃厚なアロマティックで身体に優しいノンカフェインティ。
南国フルーツはむくみに効果を発揮することが知られています。
茶葉を使用しないフルーティな紅茶で、濃いローズピンクの紅茶液は見るも鮮やかです。
夏の暑い日にアイスティで飲まれることをおすすめします。
ダイエットでデトックス効果があるハーブを含むクスミティー
ハーブはその昔、薬としても扱われてきた長い歴史のあるもの。
有名なハーブはハイビスカス、西洋タンポポ、セージ、ローズヒップ、カモミールなどではないでしょうか。
ハーブの成分はもちろんのこと、独特の香りはリラックスの効果もあります。
また、これらのハーブはカフェインが含まれることが少ないため妊産婦の方がデトックスとして飲んでいました。
昔からの民間療法として愛飲されてきたハーブティですが、現代でもその魅力は衰えることを知りません。
デトックスでダイエットの効果を高めるため、若い女性から支持を得ています。
KUSMI TEAではいち早くその効果に着目し、質の高いハーブを使用したハーブティを取り揃えています。
① エクスピュアアディクト

マテ茶、緑茶、ルイボスティをベースにガラナとタンポポをブレンドしています。
ウェルネスシリーズでNO1の人気を誇り、世界中の方に支持されています。
マテ茶、ルイボスティの独特の香りに加え、グレープフルーツの爽やかな香りを食われることにより、スッキリと飲みやすくなっています。
美と健康を追求したというKUSMI TEAがおすすめするデトックスティです。
② ブースト

マテ茶をベースに緑茶、ジンジャー、シナモン、カルダモンをブレンドした代謝をあげ、疲労回復に最適なハーブティ。
また、スパイシーで芳醇な香りは寒い冬でも体温回復とリラックスの効果が期待できます。
香りが苦手という方はミルクと蜂蜜を入れるとチャイのようになりますので、ぜひお試しください。
お家でのんびり過ごす1日に最適な紅茶です。
③ スウィートラブ

ブラックティ(セイロン、ダージリンなど)にガラナ、リコリス、ピンクペッパーとさまざまなスパイスを加えた最も刺激的な香りのするハーブティです。
ゆううつな気分を晴れやかにしてくれるスパイシーな香りは、どんよりとした雨の朝や寒い日の朝にぴったりです。
体内のデトックス効果だけではなく、五感を呼び覚まし新しい目覚めを期待させてくれます。
④ エクスピュアオリジナル

某有名モデルが愛飲していることで世界に知られ、売り切れが続出したこちらのデトックスティ。
マテ茶と緑茶をベースにレモングラスを合わせた爽やかでさっぱりとした、初心者でもいただきやすい、あまりクセのない紅茶です。
スッキリとした味わいなので毎日飲んでも飽きず、食事の時のお茶として、油物をいただいた食後の飲み物としても活躍できます。
⑤ エクスピュアインテンス

フランスではブルーデトックスの名で知られる、ミントグリーンの鮮やかな容器で販売されています。
グリーンティ、マテ茶、ルイボスティをベースにパイナップルとミントなどのハーブをブレンドした紅茶です。
容器に負けることのない、パイナップルの甘さとミントの爽やかさは熱い太陽の日差しの中にいるようなエキゾチックな香りです。
スッキリとした味わいは、脂肪の燃焼に効果が期待できます。
デトックスできるノンカフェイン・カフェインのクスミティーのまとめ
7種類のデトックス紅茶を紹介しましたが気になるものはあったでしょうか。
美と健康を意識する人に高い効果が期待できるKUSMI TEAのウェルネスティはさまざまなフレーバーティの中でも特に女性の支持率が高いシリーズです。
老廃物は知らず知らずのうちにたまりますので、デトックスティを飲んで心身ともに健康で豊かな時間を過ごしましょう。
≫ 体の中からキレイを育むクスミティー・ウェルネスシリーズを見る