この記事ではミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの成分解析を紹介します。
結論から言うと、ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは無添加なので、肌に優しい成分が含まれています。
気になる成分としては、シリコンの1種のPEG-10ジメチコンやポリソルベート20、紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸エチルヘキシルが含まれています。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーを落とせるクレンジングが知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは定期購入で3,927円税・送料込でお試しできます♪(通常価格4,620円税込より15%オフ)
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの商品概要
商品名 | ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー |
販売元 | 株式会社NAPO |
内容量 | 20g(顔全体に使うなら約2ヶ月分) |
定価 | 通常価格:4,620円税込 定期購入価格:3,927円税込←通常価格より15%オフ(定期縛り無し・いつでも解約OK) |
紫外線カット | SPF20 PA++ |
- 高いカバー力
- 保湿力
- 伸びがいい
- 無添加
- ウォータープルーフ
- 紫外線をブロックしてくれるSPF20 PA++
- 透明肌をサポートする美容成分配合:ビタミンC・ビタミンE
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは、パリコレでも使用されたプロ仕様の化粧下地です。
毛穴やニキビ跡の肌の凹凸をしっかりカバーし、毛穴を目立ちにくいのが特徴です。
汗に強く化粧崩れしないので、汗をかきやすい夏にぴったりの化粧下地です。
SPF20 PA++で紫外線から肌を守ってくれるので、メイクはミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー1つあれば安心です。
20gと少し小ぶりですが、ムースのようなテクスチャーで、少量でも伸びがすごくよく、顔全体に塗ることができます。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーに配合される界面活性剤
- PEG-10ジメチコン
- ポリソルベート20
ジメチコンはとても有名なシリコーンオイルです。
オイルに溶けにくい性質をもち、無臭・無色透明の液体です。
化粧品成分との相性がよく、多くの化粧品に配合されています。
刺激や毒性が少なく安心して使用できます。
ポリソルベート20は界面活性剤として、化粧品・ボディーソープ・シャンプーなど幅広い商品に配合されています。
安全性がとても高く、厚生省が認める安全基準をパスしています。
ですから、赤ちゃんでも使用できることが実験でも証明されています。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーはクレンジングで落ちる?
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーを使用した後は、クレンジングで落とすのが必須になります。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーに配合されているジメチコンは汗・水に強く、肌への密着度がとても高いので、クレンジング選びがとても大切です。
クレンジングも多くの種類が発売されていますが、メイクを落とす力が強いものを選ぶことをおすすめします。
洗浄力が高い順に紹介するとオイル→バーム→ジェル→クリーム→ミルクという順番になります。
しっかり落とそうと思い、顔を強くこするのはNGです。
肌に負担をかけないように優しく洗ってください。
ジメチコン成分をしっかり落とすにはクレンジングオイルを使用しましょう。
クレンジングオイルはゴシゴシ擦らずにジメチコンを落としてくれます。
次の章では、ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーはクレンジングで落とせるクレンジングを3つ紹介します。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーが落とせるクレンジング3選
- ララヴィクレンジングバーム
- ファンケル (FANCL) (新) マイルドクレンジングオイル
- クレンジングリサーチ オイルクレンジング ポアクリア
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーが落とせるクレンジングを3つ選んでみました。
1つずつ紹介していきますね!
おすすめクレンジング①:ララヴィクレンジングバーム


クレンジングバームですが柔らかいテクスチャーで肌馴染みがよく、ダブル洗顔不要でお手入れがとても簡単です。
おすすめクレンジング②:ファンケル(FANCL)(新)マイルドクレンジングオイル


クレンジングオイルは洗いあがりで乾燥が気になるとの声が多いですが、バリア成分配合で洗いあがりもしっとりしています。
おすすめクレンジング③:クレンジングリサーチオイルクレンジングポアクリア


コスパがとてもよく、爽やかなリンゴの香りに癒されます。
肌摩擦軽減を考えた処方でするすると汚れを落としてくれます。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは無添加・無香料の化粧下地
- パラベン
- エタノール
- 合成着色料
- 鉱物油
- 合成香料
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは無添加・無香料の化粧下地です。
無添加と聞くと「敏感肌」の方が使用するイメージが強いと思いますが、敏感肌を含めすべてのお肌の方におすすめです。
近年、「ゆらぎ肌」という言葉が浸透していますが、花粉症やPM2.5などの外的ストレスや、生活習慣の変化でも肌トラブルを引き起こしてしまいます。
そのような時は肌になるべく刺激が少ないスキンケアを使用するのが、キレイな肌を保つために欠かせません。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの主成分と役割
- 保湿成分:グリセリン
- ビタミンC:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
- ビタミンE:トコフェロール
- 紫外線吸収剤:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの主成分と役割をリストにしてみました。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー配合成分①:グリセリン
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーには、保湿成分としてグリセリンが配合されています。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー配合成分②:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル
また油溶性ビタミンC誘導体のテトラヘキシルデカン酸アスコルビルが配合されています。
油溶性ビタミンC誘導体は、水溶性ビタミンC誘導体より安定性が高く、皮膚への浸透率が高いので、メラニン生成抑制効果、コラーゲン生成の促進効果などが期待できます。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー配合成分③:トコフェロール
トコフェロールはビタミンEの一種で、脂質の抗酸化作用によって、肌荒れの原因になる過酸化脂質の発生を防ぐことが知られています。
また皮膚の角化促進する働きがあるため、肌荒れ防止効果も期待できます。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバー配合成分④:メトキシケイヒ酸エチルヘキシル
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルは、長波長紫外線(UVA)、中波長紫外線(UVB)、短波長紫外線(UVC)のうち、中波長紫外線(UVB)を吸収し、紫外線防御効果があるとされています。
中波長紫外線(UVB)は表皮まで到達し、肝斑、表皮細胞の損傷、DNAの損傷、メラニン産生促進、活性酸素の生成、メラノサイトの増殖などの肌ダメージが起こります。
メトキシケイヒ酸エチルヘキシルはUVB吸収が非常に高く、溶解性に優れているため、様々なスキンケア商品に用いられています。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの成分一覧
ジメチコン、シクロペンタシロキサン、ポリシリコーン-1クロスポリマー、イソノナン酸イソノニル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、PEG-10ジメチコン、パルミトイルペンタペプチド-4、ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、BG、グリセリン、水、カルボマー、ポリソルベート20、トコフェロール、トリエトキシカプリリルシラン、ニオイテンジクアオイ花油
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの成分解析とおすすめクレンジングのまとめ
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーの成分を紹介しました。
【 この記事のまとめ 】
- ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーにはシリコンが含まれている
- 紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸エチルヘキシルを含む
- シリコンのジメチコンが落とせるクレンジング3選
- ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは公式サイトが一番お得
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーには毛穴のデコボコをカバーしてくれたり、保湿や紫外線吸収する成分が入っています。
肌の凹凸をカバーする、肌にダメージを与えないために、必要なシリコンや紫外線吸収剤などの成分が配合されています。
ミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーに含まれるシリコンによって、肌の凹凸がカバーされています。
またミムラ(MIMURA)スムーススキンカバーはSPF20 PA++なので、紫外線吸収剤のメトキシケイヒ酸エチルヘキシルを含んでいます。
ムラ(MIMURA)スムーススキンカバーは、比較的肌に優しい成分が配合されています。