無印のあえるだけのパスタソース・えびクリームを試してみました。
無印のあえるだけのパスタソースシリーズは、もう何度もリピしていて、いかすみも実食済みです。
本当に茹でただけのパスタに混ぜるだけで、10分以内で手軽に食べられます。
手抜きしたい夕食にピッタリですね。
無印あえるだけのパスタソース・えびクリームを試してみた!

無印良品週間に、「パスタソースえびクリーム」を2パックまとめ買いしました。
1パックで2食分入ってるので、大人2人分になります。
子供なら、1人分を2つに分けてもいけました。
あえるだけのパスタソース えびクリーム 35.1g×2(2人前)
海老みそのコクを生かしたソースにバターを加えて、濃厚でクリーミーに仕上げました。
ゆでたパスタにあえるだけで出来上がります。
消費税込290円
【無印】あえるだけのパスタソース えびクリーム 35.1g×2(2人前)
パッケージ裏を見てみる:無印パスタソース・えびクリーム
無印の「パスタソースえびクリーム」のパッケージ裏を確認!
子供に食べさせるものは、なるべくパッケージの裏側を見て、確認しています。
なんか変なもの入ってたら嫌なんで(汗
でも、無印の場合、ほとんどそんな変なものは入ってないので、大丈夫です。
原材料は?無印パスタソース・えびクリーム
無印の「パスタソースえびクリーム」には、海老、小麦、牛乳、大豆、鶏肉などのアレルギー性物質が含まれています。
アレルギー持ちのお子さんがいらっしゃる方は気を付けてくださいね。
内容物は?無印パスタソース・えびクリーム
無印パスタソース・えびクリームの内容物は、パスタソースと青のりです。
2人前なので、2袋ずつ入っています。
調理開始!無印パスタソース・えびクリーム
実際に、パスタを茹でます。
これは2人前のパスタを茹でているところです。
かなりパスタがはみ出していますね(汗
パスタを茹でる
柔らかくなってきたパスタを折り曲げるように、入れました。
通常の鍋では、やはりパスタを茹でるのは大変ですね(汗
パスタが茹で上がった
無事にパスタが茹で上がりました!
これでやっと食べられる!!
お腹空いた子どもたちが元気に近づいてきます。
皿に盛りつける:無印パスタソース・えびクリーム
パスタを皿に盛りつけてみます。
パスタ皿は、〇〇焼きという皿です←名前わすれた
パスタソースを入れる
無印の「パスタソースえびクリーム」はこんな感じ。
オレンジ色ですね。
豪快に、ドバっと!
ただのせるだけ。
最後の一滴まで、忘れずに。
無印の「パスタソースえびクリーム」を全部のせるとこんな感じです。
パスタソースを混ぜる
無印の「パスタソースえびクリーム」を混ぜてみました。
箸でグルグル~
青のりをのせる
最後に青のりをのせて、終了!
ここまでで約10分でできあがりました。
実食:無印あえるだけのパスタソース・えびクリーム
無印の「あえるだけのパスタソース・えびクリーム」を2人前を一度に作って、わたしと子どもたち2人分作りました。
気になるお味は・・・
ふつうに美味しかったです。
磯の香りっていうのかな、海っぽい味ですね。
人によっては、若干、塩辛いと感じるかもしれません。
塩辛い場合は、パスタを多めに茹でるといいですね。
いかすみも、塩辛かったのでパスタ多めで調節しました。
無印あえるだけのパスタソース・えびクリームの口コミのまとめ
無印あえるだけのパスタソース・えびクリームは、美味しかったです。
海の香りがするパスタソース。
本当にあえるだけのマスタソースで、実食まで10分以内でした(笑
塩辛いのが苦手な人は、パスタ多めに茹でてみて下さいね!