無印良品の『あえるだけパスタソース』の中でも、人気ですぐに売り切れてしまう『いかすみ』を試してみました。
本当に茹でたパスタにあえるだけで、とても簡単に食事が作れてしまいます。
時間がない時や、疲れて食事の用意をしたくない時などに、手軽に使えます。
1袋に2食分入っているので、税込み250円でも、お得感があります。しかも、化学調味料・合成着色料不使用です。
アレルギー表示もしてあるので、心配な方は確認しながら購入できるので、安心です。
『あえるだけパスタソース いかすみ』を食べてみた感想を写真付きでレポします。
無印良品『いかすみ あえるだけのパスタソース』

あえるだけのパスタソース いかすみ 33g×2(2人前) 税込み250円
すぐに売り切れてしまうオンライン…
たまたま2019年10月の無印良品週間の時期に、在庫があり、急いで買ってみた『いかすみ』。
無印ネットストアで『いかすみ』売り切れ
無印良品週間に、ネットストアを眺めていたら、目に付いたパスタソースがいろんな種類があります。
その中で、人気のあった『いかすみ』に興味があったんですが、ネットストアではすぐ売り切れ。
すぐに入荷される感じでもなかったので、無印良品のお店で購入してきました!見つかって良かった。
初めて挑戦してみましたが、お試しする時には、お値段250円は手頃で手に取りやすい価格でした。
無印のネットストアで売り切れのときも、Lohacoで「いかすみ」パスタソースの在庫があるかも。
無印ネットストアの『いかすみ』のレビューも高評価!
公式サイトのレビューは38件ででした。(以下抜粋。2019年11月現在)
ニンニクが効いてておいしい : 2019/10/13
とあるYouTuberの方が紹介していて気になって購入。イカスミパスタの味も忘れてるような状態で食べました。ニンニクが効いていてわたしの好きな味でした!でも一人前の麺で作ったけどソースが多くてすこしからかったかな。具を入れるとちょうど良い感じかも。
これが1番!! : 2019/10/13
イカスミパスタが大好きで、他社の製品も色々と試してみましたが、やっぱり無印良品のこのパスタソースが1番美味しいです(^^) 無印良品週間の時にまとめて購入してます。
簡単に : 2019/10/06
そのままパスタにあえてたべるもよし
イカの塩辛を加えるもよしです!
イカすみのもとの中ではお手頃だと思います子供が大好き! : 2019/08/25
うちの小学生の子供がイカスミパスタが好きで 食べに行くと毎回イカスミパスタ。 おかわりで注文したい!と言い出しこれはマズイ…。
と思い 無印さんのパスタソースで作ろう!と話ししたのが購入のきっかけです。
以前パスタソースの前を素通りでした。
今は在庫が無くなればすぐ買い足します。
子供が好きというのもありますがお手軽にイカスミパスタが食べられるし、満足です。
公式サイトの評価を、投稿の新しい順から4つ抜粋してみましたが、それぞれに好評でした。
無印の『いかすみ』がまずいというレビューもちらほら
味良し、コスパ良し! : 5つ星のうち4 2019/12/23
めちゃくちゃ美味しい!
ニンニクが効いていて、味も濃くて最高!
パスタ茹でてコレを入れるだけでご馳走感があります。
具は入ってないのにすごい…
娘も大好きで親子でハマっています。
某イタリアンレストランチェーンより美味しいと
個人的には思います。ただ、このレシピ通りパスタ100gで作ると 少ししょっぱいので、
あたしはいつも 150gで作ってます!
なので星1つ減らしました。
おそらく、無印の『いかすみ』をまずいと言ってる人たちは、「塩辛い」と言ってるみたいです。
個人的には、ここは問題にならなかったです。
というのも、わたしの場合は、パスタを多めに茹でておいて、塩辛さを薄めて食べたので、塩辛くはならなかったです。
なので、食べ方をアレンジすれば、塩辛くはならないですね。
無印『いかすみ』のパッケージ裏の表示

このままでは見えにくいので、拡大してみました⇩
無印いかすみパスタソースの『原材料』の部分だけ拡大
無印良品の『あえるだけパスタソース いかすみ』は化学調味料・合成着色料不使用です。

原材料名:植物油脂、トマトペース、水飴、いかすみ、乾燥玉葱、食塩、おろしにんにく、醤油、酵母エキス、ワイン、魚醤、香辛料、リンゴ果汁、増粘多糖類、(原材料の一部に小麦、魚介類、ゼラチンを含む)
アレルギー物質は、
- 小麦
- いか
- 大豆
- りんご
- ゼラチン
- 魚介類
が含まれています。
また、「えび、かに、そば、卵、乳、落花生を含む製品と共通の設備で製造していますので、ご注意ください」と書かれています。
無印いかすみパスタのレシピ
『あえるだけパスタソース いかすみ』のパッケージに書かれてある作り方を参考にしています。
材料1人前:調理時間15分
- いかすみソース(一袋)
- パスタ―100g
- 塩―小さじ1/2杯※パッケージには塩小さじ2杯と書かれてありますが、少なめにしておきましょう!
【作り方】
- 大き目の鍋に水2リットルを入れ、沸騰させます
- 沸騰したら、塩小さじ1/2杯を入れ、パスタ(100g)を茹でます
- パスタのゆで汁をきります
- パスタを皿に移し、いかすみソース(一袋)をかけてよく混ぜ合わせてできあがり!
『あえるだけパスタソース いかすみ』はレビューで「塩辛い」「塩は少な目で」とあったので、塩を少なめにすると出来上がりのパスタが塩辛くならないです。市販ソースの作り方、そのままの塩の分量を入れてしまうと、塩辛くて食べられなくなってしまいますので、注意しましょう!
茹でたパスタに混ぜるだけ!
茹でただけのパスタにいかすみをのせてみました。

いかすみとパスタを混ぜてみたら、真っ黒に!!

本当に、茹でたパスタに混ぜるだけで出来上がりました!
即席パスタ、ありがたいですね!!
『あえるだけパスタソース いかすみ』実食
塩を少なめにしたせいか、「塩辛い」という印象はなかったです。
にんにくの風味と磯の香りが漂ってきそうないかすみがマッチして、とても美味しかったです。
いかすみといえば、イカのすみですが、実際にイカから調理するととんでもなく手間がかかります。
大変なことになりそうですが、こうやって手軽に食べれるのが良いです。
歯磨きが大変だった…(苦笑
美味しい夕飯後、おはぐろ(お歯黒)のようになりました…。
お歯黒とは、「明治時代以前の日本や、中国南西部・東南アジアの風習で主として既婚女性、まれに男性などの歯を黒く染める化粧法のこと』とのことですが、、、
子供たち(7歳&2歳)はとっても楽しんでくれて、ワイワイしながら食事しました。
鏡必須です!真っ黒になった口を眺めながら食事するのが楽しいらしい(苦笑
そして、歯磨きタイム。
何度も何度も歯磨きして、やっと終了。
舌も真っ黒になっているので、歯ブラシで何度かゴシゴシしてみたりしたら、綺麗なピンクに戻りました。
無印良品『いかすみ あえるだけパスタソース』の感想のまとめ
無印良品は、いかすみ以外にもいろんなパスタソースを販売していて、その種類を眺めるだけでも楽しいです。
今回は、公式サイトのレビューを参考にして、塩加減を減らしましたが、正解でした。
せっかく作ったのに、塩辛くて食べられない、ってことになったら悲しいし。
化学調味料、合成着色料不使用という無印良品っぽい気づかいも嬉しいです。
他の市販品に比べて、安心して食べられるし、子供にも安心して与えられます。
無印良品のパスタソースおすすめランキング!8種類のパスタソースまとめ