2020年7月のレジ袋有料化で、わたしも使いやすいエコバッグを探していました。
Amazonなどで高評価のエコバッグ、シュパット(Shupatto)が気になったので、試しに購入して使ってみました。
この記事では、無印の「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」と比較しながら、どちらの使い心地が良かったかを画像付きでわかりやすく解説していきます。
この記事を読むとわかること:シュパットエコバッグ口コミ:無印のポケッタブルバッグと比較
- 人気の高いシュパット(Shupatto)と無印のポケッタブルバッグの使い心地を比較してみました
シュパットエコバッグLサイズの口コミ

シュパットエコバッグを発送が早いAmazonで購入しました。

パッケージはこんな感じです。
少し大き目なサイズで、手で持つとわりと大きかったです。
今回は黒を購入。


シュパットエコバッグはS・M・Lサイズある
今回はS・M・Lの中のLサイズを選びました。




Lサイズを選んだ理由は、子どもがいるので買い物行く時にもかなりの量になるんですよね。
大きいサイズのバッグじゃないと全然足りない!と思ったので、大きいサイズを選びました。
近所のコンビニに買い物に行く時などは、SサイズでもOKかなと思います。
お得なシュパット2サイズのセット(M・Lサイズ)
シュパットの新商品が発売されているので、型落ちでお得なセットとして売られているのかなと思います。
とはいえ、欲しかったシュパットが2つついて、2000円ちょっとはお得です。
シュパットのオンライン店舗の価格比較
シュパットは各オンラインで値段が違ってきます。
それぞれ価格を比較してみました。
シュパットLの色・柄の最低価格を記載しています。
- Amazon・シュパットL :1,609円(税込み)・【2,000円(税込)以上で送料無料】
- 楽天・シュパットL :980円(税込み)~ ・送料別
- ニッセン・シュパットL :1,980円(税込み)・送料350円
- ヤフーショッピング・シュパットL :1,580円(税込み)・送料別
- ベルメゾン・シュパットL
:2,728円(税込み)・ 送料490円【5,000円(税込)以上で送料無料】
実際に、シュパットをオンライン店舗で購入したときに、価格比較リサーチをしました。
シュパットをオンラインで販売している店舗の価格・送料の比較を、くわしく書いたので、参考までに。
【関連】シュパットのオンライン店舗の価格比較
シュパットLサイズと無印のポケッタブルバッグとサイズ比較

シュパットエコバッグLサイズ:高さ10.5cm✖7cm(直径)の円柱状の形状です(おおまかな数値です)
無印のポケッタブルバッグ:高さ16cm✖幅16cm✖厚み2cmの正方形の薄めの四角柱の形状です(おおまかな数値です)
シュパットをスーパーでエコバッグとして使ってみる

さっそく、近所のスーパーで買い物した時に、シュパットエコバッグを使ってみました。
スーパーのレジでキャッシャーに、レジかごに設置していいか、聞く勇気がなかったので、自分で品物つめました。

わりと開き過ぎな印象ですが、持ってみると、中身が丸く収まってくれる感じに落ち着きました。

買い物後に、息子に写メ取ってもらいました(苦笑
わたしは、身長が154㎝ですが、結構大きな印象になってしまいますね。
まぁ、便利なので使いますが。
使った後、本当にシュパット収納できたので、よかったです。
期待通りでした。
シュパットエコバッグと無印のポケッタブルバッグを比較

先日、セリアで無印の「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ」を使いました!

まず広げておいて、ここに品物を置いていきます。
なるべく中心部分に置いておくと中身がワサワサなりません。

入れたいものを置いてしまうと、両側のひもを引き絞るだけです。
このとき、物があふれてきそうになるので、中に押し込みながら、ひもを絞るといいです。
シュパットエコバッグ:メリットデメリット
何度か買い物で使ったので、シュパットエコバッグLサイズのメリットデメリットを書いてみます。
メリット
- 生地がしっかりしていて、丈夫
- 本当にシュパット収納ができる
デメリット
- 普段使いのショルダーバッグの中で意外に大きくかさばる
- エコバックとしては、多少高価な2000円以上
シュパットエコバッグLサイズの口コミのまとめ

シュパットエコバッグLサイズと無印のポケッタブルバッグを持っていますが、普段使いにはシュパットエコバッグの方が便利だと思いました。
ただし、無印のショルダーバッグの中では、少しかさばるので、もう少し小さ目サイズならいいかもしれません。


無印良品の服飾雑貨
- 【無印良品】ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き
- 無印良品のナイロンメッシュバッグインバッグ
- エコバッグ(100均)と無印ナイロンメッシュバッグインバッグを使う
- 無印良品の撥水ミニショルダーバッグ
- 無印良品の『EVAクリアケース』小・大を比較
- 無印良品の『ポリエステル吊して使える洗面用具ケース』
- 無印良品の「絞るだけで包めるポケッタブルバッグ黒」
- シュパットエコバッグ(L)口コミ:無印のポケッタブルバッグと比較
- シュパットのオンライン店舗の価格比較
- 無印良品リフィールクリアポケット付パスポートケース