MUJI passportアプリ、もう使ってますか?
無印良品には、ポイントカードはありませんが、代わりにMUJI passportというアプリがあります。
無印良品を利用するなら、いろいろお得に便利に使えるアプリなので、使わなきゃ損といっても過言ではありません。
さっそくMUJI passportの賢い使い方を詳しくみていきましょう。
無印良品の公式アプリ・MUJI passportアプリでお得にMUJIマイルが貯められる

MUJI passportとは、無印良品の携帯電話用アプリのことで、iPhoneではApp Storeから、その他のスマホ携帯(アンドロイド)ではGoogle Playからダウンロードできます。
MUJI passportアプリをダウンロードすると、無印良品でのお買い物や、その他の無印良品のサービスを利用することで、MUJIマイルが貯まります。
MUJI passportアプリは無料
もちろん、無印良品の公式アプリ、MUJI passportは無料で使えます。
MUJI Passportのダウンロードはこちら⇩
MUJI passportでMUJIマイルが貯まる!

MUJIマイルは、マイルを貯めることで無印良品で、買い物に使えるMUJIショッピングポイントをもらえたり、プレゼントがもらえるサービスです。
1円につき、1マイル貯めることができます。
たとえば、2万マイル貯まると、200MUJIショッピングポイントを獲得でき、会計時に200円の割引クーポンとして利用できます。
ステージ | MUJIマイル | MUJIショッピングマイル |
シルバーステージ | 20,000マイル | 200MUJIショッピングポイント(200円分) |
ゴールドステージ | 50,000マイル | 300MUJIショッピングポイント(300円分) |
プラチナステージ | 100,000マイル | 500MUJIショッピングポイント(500円分) |
ダイヤモンドステージ | 200,000マイル | 1000MUJIショッピングポイント(1000円分) |
200,000マイル以降 | 100,000マイルごと | 1000MUJIショッピングポイント(1000円分) |
MUJIマイルを貯める方法
1円につき1マイルのお買い物で貯めることができるほか、
- 意見投稿(IDEA PARKへの意見、要望)
- ネットで買い物(MUJI.netメンバー)
- MUJI Cardで買い物
- 店舗でチェックイン(MUJI passportを利用)
などで、MUJIマイルを貯めることができます。
MUJIマイルの注意点!
マイルは、一年間有効で、3月1日~翌年2月末日までで、1年経ってしまうと失効してしまいます!
【関連】無印良品のマイル・ショッピングポイントの有効期限についてMUJIマイルとMUJIショッピングポイントの違い
MUJIマイルは、MUJIショッピングポイントと違い、そのまま現金やポイントに換算することはできません。
MUJIショッピングポイントは、買い物の際、割引クーポンとして使えますが、MUJIマイルは通算マイルによって、 MUJIショッピングポイントが発行されるためのサービスです。
MUJIショッピングポイントは、10ポイント=10円で利用できます。プレゼントされるMUJIショッピングポイントの有効期限は1カ月です。
ステージに到達すると翌日深夜に自動的にポイントがプレゼントされます。ネットストアでは、付与日の午前10時から利用できます。
アプリ連携で3000マイルもらえる(最大12000マイル)!
MUJI passportアプリと無印のその他のサービス(MUJI Card、MUJI.netメンバーなど)の会員情報を、アプリで連携させると、それぞれで貯まっているマイルを合算させることができます。
連携させたサービスごとに毎年3月1日に3,000マイルもらえます。MUJI.netメンバー、LINEアカウント、SNSアカウント(Twitter、Facebook)、MUJIカードを全て連携させれば、自動的に12,000マイルもらえます。(最大12,000マイル)
MUJI passportの使い方

商品検索できる!
欲しい商品、気になる商品の在庫を調べることができます。位置情報を入力しておけば、近隣の無印良品店舗に、欲しい商品の在庫があるか簡単に調べられます。

通知機能が便利!
店頭で購入した商品配送やMUJI.netのネットストアの商品配送状況を、確認することができます。
お気に入り登録
お気に入り登録した商品の値下げをお知らせしてくれたり、マイルやポイントが付与されたり、失効しそうになったら、お知らせしてくれます。

配送機能で手間いらず
店舗で購入した商品の配送を、MUJI passportのバーコード画面を提示するだけで、配送先を指定することができます。

事前に、ネットストアのアカウント設定、MUJI passportの登録を済ませておけば、伝票に届け先の住所を記載する手間がないので、便利です。
【関連】無印良品の配送リスト機能:アプリで楽にお買い物しちゃおう!MUJI passport IDがわからない?! ID・PINの確認方法
MUJI passport IDがわからないときのID・PINの確認方法を解説します。
『会員証』アイコンからIDを確認する

MUJI passportアプリを開いて、右下の『会員証』アイコンをタップすると、こちらの画面に繋がります。
通算MUJIマイルとMUJIショッピングポイント、数字付きバーコードが表示されます。
数字付きバーコードが、『会員証』になります。バーコードの下の数字は、IDです。
レジで見せるクーポンが見つからない時は、レジで店員さんにバーコードを読み取るようにお願いすることもできます。
確認できない!?紛失に注意!!
ID・PINを無印良品で確認することはできません。ID・PINを忘れてしまうとMUJIマイル、MUJIショッピングポイント、クーポンの引継ぎが行えなくなり、非常に困ったことに…。ID・PINはメール等で保存するなど、紛失しないようご注意ください。
サイドメニューの「ID・PIN確認」 から確認する

画面の左上のサイドメニューを開き、「ID・PIN確認」をタップすると、お使いのMUJI passportのID・PINが確認できます。
(1)サイドメニュー(画面左上のアイコン)を開く
(2)「ID・PIN確認」をタップ
MUJI.netメンバー、ソーシャルアカウント、MUJI CardなどのアカウントをMUJI passport IDに”つなげる”と、IDとPINを紛失した場合でも、つないでいた情報を使ってMUJI passport IDの復元ができるので便利です。
【関連】MUJI passportのID・PINがわからない!?MUJI passportのID・PINを復元方法を解説します(画像付き) 【関連】無印良品アプリの機種変更で復元できない・忘れた時の対処法!MUJIパスポート・アカウントにログインできない時は無印良品 レジで見せるクーポン

MUJI passportのアプリ登録で、無印良品週間のMUJI.net会員のレジで見せる優待クーポンがもらえます。
【関連】無印良品週間で『レジで見せるクーポン』で無印良品アプリで表示!全品10%OFFにMUJI passport誕生日で500円分のクーポンがもらえる!

MUJI passportで誕生日を登録しておくと、誕生月の買い物で500円分のMUJIショッピングポイントがもらえます。
誕生月に獲得したMUJIマイルは、通常の2倍になります。
【関連】無印良品で誕生日登録で、500円分の誕生日プレゼントがもらえる!使わなきゃ損!MUJI passportアプリでさらにお得に無印良品のMUJIマイルが貯められる!:まとめ
うちは、子供たちが小さいので、よくオンラインショッピングを利用していますが、よくID・PINを失くしてしまって、困ります。
なので、連携で無印のID・PINが分かるのは便利、ボーナスマイルも嬉しい。
誕生月に買い物するかは、タイミングによって分からないけど、マイル2倍はありがたい。
ついでに500円分のショッピングポイントも買い物しないともらえないのが・・・。
多分、なんだかんだいって、無印大好きだから、行って、買い物しちゃうと思うんだけど。