無印良品の導入化粧液、人気ですよね。
一時期は、大人気過ぎてネットストアで売り切れで全然買えませんでした。
良いって聞くし、話題になってるし、導入化粧液気になりますか?迷ってますか?
そこで、迷ってる方に、2019年6月の無印良品週間中に購入した無印良品の導入化粧液をしばらく使用してみた感想、使用感や効果などを詳しくレビューしてみます。
半年以上、導入化粧液を使った感想、使用感、効果などを画像付きでレビューします。ポンプヘッドを付けて、さらに使いやすくしてみました。
無印良品の導入化粧液(大容量)400ml

無印良品の導入化粧液の使い方や意味があまりよく分からなかったのですが・・・
売り切れだし、話題だしで、気になったので、とても買いたかったんだけど・・・
ネットストアでは売り切れ。
ちょうど2019年6月の無印良品週間中だったんだけど、残念。
ネットストアで売り切れだったんだけど、Lohacoではまだ在庫があったので、購入してみました。
価格は同じなので、手軽に使えるLohacoは便利です。
送料無料になるのが3300円以上なので、わりとすぐに送料無料になります。
Lohacoで導入化粧液を見てみる無印良品の導入化粧液の値段
無印良品の導入化粧液の値段は、ボトルサイズによって違います。
- 無印良品の導入化粧液(大容量)400ml 2,290円
- 無印良品の導入化粧液 200ml 1,290円
- 無印良品の導入化粧液(携帯)50ml 390円
わたしは、400ml(大容量)を購入しました。
無印良品の導入化粧液ってなに?
導入化粧液とは、化粧液の前に使用するプレ化粧液のことです。 導入化粧液で肌をやわらかくし、その後の化粧液の美肌成分が浸透*しやすい肌に整えます。 無印良品のどのスキンケアシリーズと組み合わせてもご使用いただけます。 *角質層まで (無印良品:ネットストアより引用)
導入化粧液とは、いつもの化粧液をつける前につけるプレ化粧液のことですね。
肌を柔らかくしてくれる効果はありがたい!ぜひそうなって欲しい!!(願望
どのスキンケアを使っていても、導入化粧液をつけて良いというのは、はじめやすいですね。
私は、無印良品のオーガニックスキンケアシリーズを使っています。

無印良品・導入化粧液の使い方
無印良品の導入化粧液の効果的な使い方 洗顔後、適量を手やコットンに取り、顔全体になじませます。
手のひらを押し当てるようにしっかりと肌に入れ込みます。
その後はいつも通りのスキンケアをします。(無印良品:ネットストアより引用)
いつもの化粧液の前につけるので、1ステップ増えてしまって、毎日つけるのは、面倒な気もします。
私は、いつものスキンケアが面倒だな、と思った時は、オールインワンジェルを使っています。
無印良品・ポンプヘッド・化粧水・乳液

無印良品で化粧水などに使おうと思って、ポンプヘッド・化粧水・乳液用を購入しておきました。
今回は、導入化粧液(大容量)400mlなので、長さもちょうど良かったです。
このポンプヘッドは、他に3種類あります。
- スプレーヘッド 化粧水用
- ポンプヘッド・コットン専用 化粧水用 (拭き取り化粧水に使いました)
- スプレーヘッド・トリガータイプ 化粧水用
- ポンプヘッド 化粧水・乳液用 (今回使ったポンプヘッド)
化粧水や乳液を便利に使うのに必須です!
わざわざ重たい化粧水を持ち上げなくても良いからラクチンになりました。
無印良品・導入化粧水(大容量)400mlにポンプヘッド・化粧水・乳液用を取り付けてみた

ポンプヘッド部分は、押すと適量が出てくるようになっています。
無印良品・ポンプヘッドのストロー部分(首部分から下は約16cm)

首部分の長さは約16cmで、無印良品で販売されている400mlの化粧水のボトルに、ピッタリです。
乳液などは、200ml以下のボトルなので、乳液のボトルに使う場合には、切って長さを調整する必要があります。
定規などであらかじめ長さを確認した上で、切ると安心です。
無印良品・導入化粧液(大容量)400mlとポンプヘッド化粧水・乳液用

これで使いやすくなりました。超便利!
わざわざ重たいボトルを持ち上げなくて良くなりました。
今回、大容量の400mlを買ったので・・・400mlってわりと重たいです。
導入化粧液を使う時は、2回ほど押して出てくる量を使っています。
無印良品・導入化粧液の効果
最初は、導入化粧液をいつもの化粧水の前につけるのが、面倒だったけど、たまにオールインワンジェル使ったりして、手間を省いている。
しっかり保湿したい時のスキンケアは
⇩
導入化粧液
⇩
⇩
⇩
と順にやっていく。
使いはじめは、そんなに期待していなかった。
というか、効果が全く感じられなかった。
スキンケアアイテム、全部無印良品だった。
すごいね、無印良品大好きだね(苦笑
導入化粧液の使用感
サラッとした感じで、つけたらグングン入っていくというわけでもない。
肌が鈍感なのかな。
6ヶ月後の無印良品・導入化粧液の効果
意識して、導入化粧液を使おうと思っている時は、積極的に使っていたけど、たまに面倒でつけない時もあった。
だけど、半年使ってみて、少しだけ肌が明るくなった気がした。
他にもスクラブ洗顔や拭き取り化粧水を使ったりしてるから、何が効果をもたらしたのかははっきり分からないけど。
効果については、個人差があるかと思います。
無印良品の導入化粧液の効果的な使い方のまとめ
他のスキンケアを使っていても、導入化粧液を使えるので、導入化粧液を始めるからって、他のスキンケアアイテムを買い替える必要もなくて、良いです。
うわさで言われるような「肌がぐんぐん水分を吸いあげている」という感じは特に感じませんでした。
私は、使いはじめてから半年で肌が明るくなった気がしました。
毎日使うのはめんどうなので、サボったりしてたんだけど。
Lohacoで導入化粧液を見てみる【関連記事】無印良品のスキンケア
- 無印良品の爪切り(大)は切れ味抜群
- 無印のスプレーヘッド・ポンプヘッド4種類まとめ:化粧水・乳液用
- 無印良品の導入化粧液(大容量)400ml
- 無印良品のクリアケア拭き取り化粧水
- 無印のオイルおすすめはスウィートアーモンドオイル
- 無印良品のオーガニック日焼け止めミルク
- 無印良品・日焼け止め
- 無印良品マイルドスクラブ洗顔フォーム
- 無印良品マイルドオイルクレンジング
- 無印良品オーガニックシリーズ・販売終了
【関連記事】無添加スキンケア
- コンシダーマルの口コミが悪いって本当?良い口コミ・悪い口コミを徹底検証、無添加オールインワンジェル
- シーボディのVCローションがニキビ跡に効く!?大人ニキビにも効くのかトライアルで試してみた
- シーボディVCスターターセットの口コミ!実際に使ってみた効果を徹底レポート
- イミニリペアセラムの口コミは嘘?効果を実際に試してみました!
- ミムラシックスマジッククリームの口コミ!実際に使ったアラフォーママのレビュー
- プラチナVCスターターセットの口コミ・評判!美白になるための使い方
- スエロス・スキンローションを女性が使ってみた感想
- ミムラ・化粧下地スムーススキンカバーの口コミ!無添加で美肌に
- コーセー超濃厚保湿エイジングケアシートマスクの口コミレビュー
- 肌タイプの診断がプロのスキンケアスタイリストから受けられるスキンケア
- ナールスゲンパック口コミ:Vivifica7日間マスク
【関連記事】その他スキンケア・美容
【関連記事】無添加ヘアケア
- KIWABI [綺和美] ROOT VANISH白髪染め口コミ!実際に使ってみた
- 【髪・頭皮の悩み別4選】アラフォー女性のためのエイジングヘアケアシャンプー
- アラフォーが選ぶシャンプー!ドラッグストアのエイジングケアシャンプー人気5選
- シャンプーはノンシリコン!爽快柑(そうかいかん)レビュー
- 爽快柑シャンプーのお試しボトルが特価500円!送料無料
- カミカのシャンプーの使い方を解説!泡立たないシャンプーって効果あるの?
- ミムラシックスマジッククリームの口コミ!実際に使ったアラフォーママのレビュー
- マイナチュレ育毛剤の口コミ!「本当に効果あるの?」に答える実体験レビュー
- マイナチュレ育毛剤の効果的な使い方!3分の頭皮マッサージで健康的な頭皮と髪質へ
- マイナチュレのカラートリートメントの評判通り?口コミレビュー!実際に使ってみた