この記事ではスキンケアにお金をかける順番を解説していきます。
スキンケアで一番大事なのは、ズバリ日焼け止めと洗顔料です!
人間は「肌を紫外線から守る」、「肌を皮脂汚れやほこり汚れから守る」、といった機能を持っていません。
日焼け止めや洗顔料の他にも、効果的にスキンケアを行うためのコツを紹介していきますね!
スキンケアにお金をかける順番!日焼け止めと洗顔にお金をかけて
【 スキンケアにお金をかける順番 】
- 日焼け止めで紫外線から肌を守る
- 洗顔料で肌を清潔に保つ
- 美容液で肌に足りてない美容成分を補う
- メイクよりスキンケアにお金をかけるのが正解!
肌ができないことは、紫外線から肌を守ることと肌をきれいにすること。
一番効果的なスキンケアとは、肌ができないことにお金をかけるのが正解です!
①から順番にお金をかけたいスキンケアを紹介していきますね。
効果的なスキンケア①: 日焼け止めで紫外線から肌を守る
紫外線には肌を老化させる作用があります。
紫外線から肌を守るには、日焼け止めを塗る、UV機能の帽子、服を着る、日傘をさすなどしかありません。
日焼け止めは紫外線から肌を守ってくれる役割があり、継続的につけていると数年後の肌が変わってきます。
適当に塗っているだけでは肌をきちんと守ってくれず折角塗っているのに日焼けしてしまうこともあります。
日焼け止めは出来るだけ効果の高いものを選びましょう。
オーガニックの日焼け止めを紹介しています↓
赤ちゃんも使えるような肌に優しい日焼け止めなので、敏感肌の方にもおすすめです。
【関連】オーガニック日焼け止めプチプラランキング⑤選!赤ちゃんも使える肌に優しい日焼け止め効果的なスキンケア②: 洗顔料で肌を清潔に保つ
肌を清潔に保つには、洗顔料で洗顔するしかありません。
当たり前ですが、肌は自ら肌を清潔に保つという便利な機能を持っていません。
洗浄力が強く肌への負担がとても大きくなってしまうような洗顔料やクレンジング、は肌トラブルの原因になってしまいます。
逆に肌に優しくても、メイクや皮脂汚れなどがきちんと落ちないものだと毛穴にメイク汚れが残ったりして、肌に悪影響が…。
きちんと毛穴汚れを取り除けて、肌への負担が軽い洗顔料がおすすめです。
おすすめのスクラブ洗顔を紹介しています↓
ドラッグストア・市販で買えるプチプラ洗顔料なので、すぐにでも肌にいいスキンケアを始められますよ♪
効果的なスキンケア③: 美容液で肌に足りてない美容成分を補う
次にスキンケアでお金をかけたほうがいいのは美容液です。
美容液は高額になるほど含まれている美容成分の品質や効果が高くなっていきます。
自分の肌悩みに合わせた美容液を購入してみてください。
洗顔後、化粧水をつける前に美容液をつけると、美容成分が浸透しやすいのでおすすめです。
おすすめ美容液を紹介しています↓
たるみ毛穴、毛穴が気になる方はこちらを参考にしてみて下さいね♪
【関連】40代女性必見!たるみ毛穴対策・敏感肌のための美容液の選び方とおすすめ美容液効果的なスキンケア④: メイクよりスキンケアにお金をかけるのが正解!
スキンケアは素肌をきれいにするために行うものなのでメイクよりもお金をかける重要度は高いです。
どれだけ高級なファンデーションやBBクリームを買ったところで素肌はきれいにならず肌荒れは治りません。
むしろメイクをするだけで肌荒れのもととなってしまいます。
スキンケアは素肌をきれいにするもの、メイクは上から塗って肌を誤魔化してメイク技術で綺麗に見せるものと考えるとスキンケアのほうが重要だとわかるでしょう。
ただ石鹸で落ちるミネラルコスメもあるので肌に負担をあまりかけず、化粧をしたいという人はミネラルコスメを買うのもいいでしょう。
洗浄力が強いクレンジングを使わないだけで肌に刺激がなくなり肌荒れがなくなります。
スキンケアでお金をあまりかけなくてもいいもの!
逆にあまりお金をかけなくてもいいスキンケア化粧品は化粧水です。
化粧水の主成分は”水”なので肌にうるおいを与えている感覚があれば大丈夫です。
ただ、付けなくてもいいというわけではありません。
肌を整えてくれる重要な役割を担ってくれています。
乳液や保湿クリームも保湿をするという重要な役割がありますが、値段が高くなると効果が高くなるというわけではないのであまりお金をかけなくても大丈夫です。
これも化粧水同様つけなくてもいいというわけではありません。
スキンケアのライン使いはする必要ある?
ライン使いのスキンケア化粧品は肌悩みに特化しておりその部分に効果を発揮してくれとても期待できるものですが、その分金額が高くなってしまったり肌に合わない場合もあります。
高いからと言って少しずつしか使わないという人もいるのではないでしょうか。
それだと効果が最大限に発揮できず意味がないので思い切ってライン使いは止めてしまいましょう。
その分別の化粧品にお金をかけることをおすすめします。
肌をきれいにするにはライン使いをしなくても十分に効果が実感できます。
スキンケアは外からだけじゃなく内側からもきれいに
スキンケアをなるべく節約して肌をきれいにする準備は出来たとしても肝心なのは内側から肌をきれいにすることです。
肌は自分が食べた食事がもとに作られているので栄養がなく乱れた食生活を送っていると肌荒れをしてしまったり老化が進んでしまいます。
もちろん好きなものを食べないことでストレスが溜まってしまってもダメなので適度に節制して内面からきれいにしてください。
また、バランスの取れた食生活だけでなく適度な運動をして代謝を上げることも重要です。
代謝が上がると肌のターンオーバーが活発になるのでスキンケアの効果が早く実感できる可能性があります。
外からだけじゃなく内面からきれいな肌を手に入れましょう。
今すぐ始めたい!節約できるおすすめのスキンケア化粧品
【 節約できるおすすめスキンケア 】
- DUO ザ クレンジングバーム 90g メイク落とし【しっとりタイプ】
- オルナオーガニック保湿美容液 コラーゲン 3種+ セラミド 配合 ALLNA ORGANIC
- ポーラ ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド【UVカット・日焼け止め】50g
ではおすすめのスキンケア化粧品を紹介します。
節約できるおすすめスキンケア①: DUO ザ クレンジングバーム 90g メイク落とし【しっとりタイプ】


クレンジングでオススメなのは「DUO ザ クレンジングバーム」です。
1つでクレンジングだけではなく洗顔、角質ケア、マッサージケア、トリートメントの5役を担っておりメイクを落とした後でも肌がうるおっています。
まつ毛エクステをしていても使えます。
【関連】ドラッグストアで買えるたるみ毛穴におすすめなプチプラ洗顔料・クレンジング8選節約できるおすすめスキンケア②: オルナオーガニック保湿美容液 コラーゲン 3種+ セラミド 配合 ALLNA ORGANIC


オススメの美容液は「ALLNA ORGANIC(オルナオーガニック)美容液」です。
7種類のオーガニック認証成分と13種類の美容成分が含まれており肌につけるとふっくらとうるおいます。
8種類の無添加(合成香料・合成着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・パラベン・アルコール・シリコン・サルフェートが不使用)なので敏感肌の人にもオススメです。
【関連】40代女性必見!たるみ毛穴対策・敏感肌のための美容液の選び方とおすすめ美容液節約できるおすすめスキンケア③: ポーラ ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド【UVカット・日焼け止め】50g
日焼け止めでオススメなのは「ポーラ ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド」です。
付け心地はみずみずしいので紫外線だけでなく乾燥からも守ってくれます。
小さい子どもから使えるので敏感肌の人にも使いやすくなっています。
【関連】オーガニック日焼け止めプチプラランキング⑧選!赤ちゃんも使える肌に優しい日焼け止めスキンケアにお金をかける順番のまとめ
今回はスキンケアにお金をかける順番とオススメのスキンケア化粧品を紹介しました。
1番スキンケアにかけるべきものは美容液ですが他のものをおろそかにしていいというわけではありません。
自分の肌悩みに合ったスキンケア化粧品をプチプラから揃えてみてください。
また、スキンケアだけにお金をかけてバランスの取れた食事や運動を忘れてしまう人も多いようです。
どれだけ外からきれいにしようとしても内面がボロボロでは意味がありません。
食生活を見直し運動不足を改善することも忘れないでくださいね!
【関連】たるみ毛穴・開き毛穴におすすめ!ドラッグストアのプチプラ洗顔料・クレンジング8選ランキング!毛穴引き締め・黒ずみ洗浄効果に期待♪