無印良品の無印良品週間で、会員に配布される全品10%OFFになる『レジで見せるクーポン』の使い方分かりますか?
もしスマホを持っていないという方は、『レジで見せるクーポン』を印刷して使えますので大丈夫です!
家で印刷できないという方は、コンビニで印刷することもできます。
スマホで写メしてもOKです。
このページでは、MUJI passportアプリを使って、『レジで見せるクーポン』を表示する方法を紹介しています。
この記事を読むとわかること:
- 無印良品週間の期間中に、10%OFFになる『レジで見せるクーポン』を表示させる方法を、画像付きで詳しく解説
≫ ロハコで無印良品が安く買える
MUJI passportアプリで『レジで見せるクーポン』を表示する
MUJI passportアプリを使って、『レジで見せるクーポン』を表示させる方法を、画像付きで分かりやすく紹介します。
MUJI passportアプリを開く
MUJI passportアプリを開きます。まだダウンロードしてない方はこちらからどうぞ⇩
MUJI Passportのダウンロードはこちら⇩
MUJI passportアプリを開いて、左上の3本線をタップ
左上の3本線をタップします。
『クーポン』をタップ
『クーポン』をタップします。
※ここでは昔使っていたユーザー名charlotになっています。
『レジで見せるクーポン』が表示されます
こちらのクーポンが無印良品週間で使う『レジで見せるクーポン』になります(見本です)。
現在、有効のクーポンしか表示されません。無印良品週間期間中は、『レジで見せるクーポン』が表示されますが、期間が終わると消えてしまいます。

※クーポン画像は見本なので、実際に店舗で使うことはできませんので、ご了承ください。
『レジで見せるクーポン』の使い方
MUJI passportアプリを開いた状態で『レジで見せるクーポン』を、無印良品週間期間中、無印良品の店舗で会計時に、レジで店員さんに見せると、10%OFFが適用されます。
店舗で会計の場合、毎回MUJI passportアプリで『レジで見せるクーポン』を見せる必要があります。
ネットストアで『レジで見せるクーポン』を使う場合は、会計時にすでに適用されています
無印良品のネットストアで、無印良品週間期間中、買い物をする場合、MUJI.net(ネットストア)メンバーとしてすでにログインされていれば、会計時にすでに10%OFFが適用されていますので、心配する必要はありません。
その他のクーポン

『レジで見せるクーポン』以外にも、こちら⇧のようなクーポンも配布されます。
スマホがない方はメールで配布される『レジで見せるクーポン』を印刷しよう
スマホを持っていない方でも、大丈夫です。
メールで配布される『レジで見せるクーポン』を印刷して、店舗に持っていくと『レジで見せるクーポン』を使うことができます。
印刷するのが少し手間ですが、全品10%OFFになるので、ぜひ無印良品週間中に無印良品に行く際は、クーポンを持っていきましょう。
家にプリンターが無い方は、近くのコンビニで印刷できますよ。
無印良品週間の『レジで見せるクーポン』のまとめ
無印良品週間中に無印良品の店舗で使える全品10%OFFになる『レジで見せるクーポン』を表示させる方法を、紹介しました。
会計時にレジで店員さんに見せるだけでほぼ全品10%OFFになるので、ぜひ使ってみて下さいね!
ちなみに10%オフの対象外の商品もあるので、気になる方はこちらをチェック⇩
【関連】無印良品週間・対象外になる商品は?無印良品週間の10%OFF対象外商品はこれ