毛穴、ニキビ、肌のごわつきをすっきりさせたいときに、スクラブ洗顔いいかも!と思う方も多いですが、肌の負担も怖いですよね。
肌を痛めないおすすめのスクラブ洗顔を紹介します。
スクラブ洗顔を使ってはいけない理由

スクラブ洗顔による肌への悪影響
- 肌の乾燥
- シミができる
- 薄いシミが濃くなる
- ニキビが悪化する
ニキビや肌のごわつきをすっきりさせたいときに、スクラブ洗顔に頼ってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
実はスクラブ洗顔は肌へのダメージが大きく、使い続けると美肌どころか余計に荒れてしまったり、乾燥やシミ、薄いシミがスクラブによってこすることにより濃くなってしまったり・・・。
肌ケアをしているつもりが肌を傷つけてしまっているのです。
スクラブ洗顔の環境への危険性
スクラブ洗顔といえばぷつぷつとした丸いものが配合されておりますよね。
こちらはマイクロビーズとよばれるもので、いわゆるプラスチックのようなものです。
こちらの原料がポリエチレン、ポリプロピレンなど石油由来のものとなっております。
直接肌につけたら…という害ではなく、これを家の下水から自然界に放出されると知らぬ間に自分の体内にとりこまれていくため、人体への害が懸念されております。
環境を守るためにもスクラブ洗顔の原料には気を付けなくてはなりません。
肌の負担が少ないおすすめスクラブ洗顔3選

① スキンフード (SKINFOOD) ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャルスクラブ2X(フェイススクラブ・洗い流すタイプ) 2,860円
黒砂糖が原料なので安心して使えますね。
しっとりした仕上がりなので、肌の乾燥や、つっぱりなどが気になるけど、肌のごわつきや、角質が気になる方には両方のお悩みを解決してくれます。
こちらの商品は顔だけではなく、全身にも対応できるので、足やかかとの角質、乾燥対策にも使えます!
ただ若干粒子が大きいので、薄い皮膚の箇所はごしごしは禁止ですよ!
優しくなでるように洗う事。
肌トラブルがある際は、もちろん控えてくださいね。
② みんなでみらいを 米ぬか酵素洗顔クレンジング 2,540円
何といっても米ぬかというだけで、安心感がありますよね!
そしてなんとなく米ぬか=美肌にしてくれる!!っていう期待がわきますね。
独特の匂いの好き嫌いはわかれてしまうかもしれませんが、つるんっとした、あこがれのゆで卵肌の仕上がりになると人気!!
こちらはメイク落としにも使えるが、おすすめのポイント◎毎日化粧する方には、一本でメイク落としと洗顔が済むのはうれしいですよね!
もちろんボディにも使ってみるのもよし!
③ 毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔 100g 1,320円
パッケージがインパクトある、こちらは重曹が使われている粉末タイプのものです。
水にぬらすことによってやわらかいスクラブに変わってくる面白い洗顔料になります!
スクラブ自体が大きいものではないのでお肌への負担があまりなく、つかうことができます!
こちらの仕上がりもしっとりとしたうるおいがあるタイプで、肌を柔らかくなるような仕上がりです。
かつスクラブ洗顔の醍醐味、毛穴の汚れをごっそりと重曹で溶かしながら洗えるのですっきり感も得られます。
重曹というだけあり、説得力がありますよね!
毎日使えるスクラブ洗顔
基本負担がかかる、毎日スクラブ洗顔は避けたほうがいいのですが、それでも毎日使いたいとなれば、肌をごしごしさせないような天然由来の優しい成分を使いましょう。
こんにゃく、米ぬかなど粒子が小さなものを選ぶといいですよ!
スクラブ洗顔で気を付けること
スクラブ洗顔はお肌への負担をかけてしまうので、肌をしっかりぬらして、優しく丁寧に洗っていきます。
絶対にごしごし洗顔してはいけません。
スクラブ洗顔を使ってはいけない時とは?
肌トラブルが酷い時にスクラブ洗顔をしてしまうとより炎症をまねいてしまったり、悪化してしまう可能性があるので、肌の調子が悪い時は仕様をするのはやめましょう。
毛穴が気になるあなたにおすすめの洗顔料3選
① suisai(スイサイ) スイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュN 洗顔 洗顔パウダー 単品 0.4g×32個 1980円
ニキビや毛穴のお悩みを解決してくれる微粒子の酵素パウダー!
スクラブだと肌の潤いをすべてとられてしまうけども、潤いをたもちながら毛穴角質を取り除いてくれます。
気になる成分もアミノ酸系のものなので安心です。
一回分が個包装になるので、適量がわかりやすいのもおすすめのポイントです。
小鼻などお悩みのスポットに集中して使いやすいです!
② ファンケル (FANCL) 新マイルド クレンジング オイル 1本 120mL (約60回分) メイク落とし 1,840円
何本リピートしているかわからないこちらの商品!
化粧を落とすための物と決めつけてはいけません。
化粧をしないお休みの日でも使っています。
肌のごわつき、すっきりさせたいときに、「ちょうどいい」仕上がりにしてくれるのです。
べたつきをとってくれるけど、つっぱらない。
オイルなので肌をこすらなくてもなでるだけでOK!
濡れた手で使えたり、まつエクをしている方にも使えるのも嬉しいポイントですね。
③ マナラ ホットクレンジングゲル 200g まつエク OK『美容液成分91.3%配合の美容液クレンジング』 4180円
じんわり温かくなって、毛穴の汚れがとけて流れ落ちていく感覚がきもちいいです。
つけてなじませると、じわじわぁ~とくる温かさが結構くせになってきますよ!
柑橘系の香りでバスタイム中に利用をするとリフレッシュします。
メイクとなじませて手のひらで優しくゆっくり包みながらマッサージをするような感覚で使うのがお勧めです。
仕上がりはしっとりなので、つっぱらないのもおすすめです!